初心者を卒業だ!アジングをマスターしよう!!【基本の解説します】

たーさん
たーさん

釣り歴約30年、釣りを愛してやまない男、たーさんです。

・Twitter:フォロワー数6000人
・釣りにいく頻度週1ぐらい

・アジング初めたいけど詳しく知りたい
・海でのルアー釣りを知りたい
・サビキ釣りから卒業したい
など

悩んでいる人

以上の悩みを解決できる記事を用意しました。

ご紹介する「アジングの基本」を知ることが出来れば、海で手軽にアジを釣れて楽しめること間違いなしですね。

初心者を卒業だ!アジングをマスターしよう!!【基本の解説します】

SWライトゲーム、様々なルアーでアジを狙う!それが【アジング】です。アジングをマスターして食べても美味しいアジを沢山釣って下さい。

アジの生態

日本全国に分布し、堤防からでも釣れる人気のアジ。小あじの南蛮漬け、唐揚げ、大きくなると刺身や塩焼きなど美味しい魚としても人気がある。最高のターゲットだ。

種類

マアジ(キアジ型)・体色は黄色っぽい。食味は一番!!ヒラアジやアカアジとも呼ばれる。

マアジ(クロアジ型)・沖合を回遊するタイプ。やや細長い。背中が黒っぽい。

マルアジ・沖合回遊型。沿岸性も強い。アオアジとも呼ばれる。

メアジ・目が大きく黄色の帯が体側にはしる。南日本に生息。地域性が強い。

分布

日本全国に分布。アジは、北海道から南シナ海まで分布し、全国でその姿を見ることができる回遊シーズンには

、近くの漁港などでも釣れる身近な魚だ。

特徴

最大サイズは40cm台後半。マアジ(クロアジ型)がおおきくなりやすい。口元は柔らかく針が身切れでバレる事も多い。硬いウロコが側線上に並ぶアジのトレードマーク、ゼイゴがある。尾びれはV字状で回遊魚の証。幼魚の時はプランクトン中心の食性だが、成長するとエビやカニの幼生、小魚、ゴカイなど、大型になるとイワシなども捕食するようになる。

習性

昼行性で昼間は、撒き餌を巻くサビキ釣りでよく釣れる。ルアーで釣る場合は、夕まずめからがチャンス。明かりに集まる習性があるので常夜灯周りで狙うのが良い。常夜灯には、エサも集まる為、アジがエサを食べてボイルがおこったり高活性になっていることも。

季節、シーズン

季節に関しては下記の記事を参考にして下さい。

サビキ釣りの時期(季節)・時間・潮について【詳しく解説します】

場所・ポイント

漁港内

小〜中型が狙え、数釣りに期待できる。漁港内は外敵がいない格好の餌場である。日中は港外に出て行く事もあるが、朝夕には群れで溜まっていることが多い。

常夜灯まわり

常夜灯に照らされた水面にはアジの餌となるプランクトンや小魚が集まるだけでなく明かりに集まる習性もあり、ナイトゲームには鉄板のポイントです。

かけあがり

かけあがりなどの地形の変化は、ベイトのイワシなどの回遊ルートとなっていることが多いので、時合いには急に食いがよくなる事も多い

先端まわり

堤防の先端や潮あたりが良い場所、潮目や潮の変化があるポイントではプランクトンやベイトが集まりやすく、アジが回遊するポイントになる。

ゴロタサーフや沖磯

大型のアジが回遊してきやすいポイントだ。

時合・レンジ

時合

ルアーでアジが釣れる時合は夜。常夜灯の下など水面が照らされている場所。潮が良ければ、夜を通して釣れつづく事もある。

レンジ

浅い層から深い層まで回遊を続けながら変化していく。基本的には、日中は深く、朝夕まずめは浅く、小型は浮きやすく、大型は表層まで上がりにくい。

タックル

専用のタックルが各メーカーから発売されています。その中で、釣り方、自分にあった物を選ぼう!

ロッド

アジングで扱うルアーは0.5g〜5g程度の軽いルアーを扱える繊細なロッドが必要になってきます。ロッドの長さは6ftから8ftぐらいまでで、漁港などでは短いロッドの方が使いやすい遠投するなら長いロッド。ティップはチューブラ、ソリッドとメリットを確認して自分にあったものを選ぼう!

メーカー別アジングロッドの記事

【2022年】SHIMANO(シマノ) アジングロッド徹底比較!!全35種類!! 【2022年】DAIWA(ダイワ)アジングロッド徹底比較!!全28種類!! 【2022年】メジャークラフト アジングロッド徹底比較!!全27種類!! 【2022年】EVERGREEN(エバーグリーン)アジングロッド徹底比較!!全21種類!!

リール

アジングに最適なリールは、2000番ぐらいまでがおすすめ。大物狙うなら2500番。自分にあった最適リールを選びましょう!下記記事でまとめました。

【2022年】DAIWA(ダイワ)アジング用リール徹底比較!!全24種類!!

ライン

アジングには、PE、フロロカーボン、ナイロン、エステルラインの4種類のラインが使われます。初心者、ルアー、状況などによってラインを選ばないといけません。おすすめのラインを紹介するので、自分にあったラインを選んでください。下記記事より。

【2022年】アジングラインおすすめ24選!

ルアー

ワーム、ルアーを下記記事で紹介しています。

【2022年】アジングルアーおすすめ20選!!

釣り方・テクニック

重要なことはアジの回遊ルート、遊泳層を特定すること。回遊魚のアジは一定箇所に留まっていないのでアジの居場所を探って見つけ出すことがポイント。その上で、シュチュエーションにあったワーム、ルアーで狙う!

ナイトゲームでは、主にワームのジグヘッドで遊泳層を探る釣り方をメインにキャロライナリグやスプリットショットリグなども釣りやすい。ハードルアーでは日中、まずめなど活性が高い時に効果的です。

狙い所

集魚要素の多いところが一級ポイント。回遊ルートは、潮通しが良い場所。海底の地形的変化が大きい所や夜に灯が照らされている所。ベイトが集まっている所など様々な要素が絡み合うポイントが狙いだ!

カウントダウン

ルアーが沈む時に、カウントダウンをすることによって、水深のチェック、ヒットレンジを見つける。ヒットレンジが見つかれば、同じレンジで入れ食いする事も多い!

アクション

ただ引きとジャーク&フォールの2大アクションで狙え。基本スローのただ引き、活性が低い時はジャーク&フォールが効果的。ボトムではメリハリのある強めのアクションがいいが、中層では、ソフトなジャークがおすすめ!

アタリ・アワセ

アタリは明確に感じる。大型のアジはワームを一気に飲み込むので早いタイミングでアワせれば、上アゴの硬い部分にフッキングするのでバレにくい。小型のアジは、ロッドに重みがのってからアワせるとちょうどいい!

ランディング

足元まで寄せたら一気に引き抜こう!アジの口の横の部分は膜状で非常に柔らかく時間をかけると針穴が広がってバレやすくなる。

アジング関連テレビ番組記事

四季の釣り 大阪湾でライトゲーム 寒い冬でもホットに釣ろう! ルアルアチャンネル 第382回放送(1/28)オリジナルロッドで夜のライトゲーム ルアルアチャンネル 第385回放送(2/18)豊西和典さんと和歌山串本ライトゲーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です